アフィリエイトをしていると、リンクの貼り忘れやリンク切れ、どのページから成果が出たのか分からないといった「小さな困りごと」が積み重なり、作業の効率やモチベーションにも影響してきますよね。
そんな悩みを一気に解消してくれるのが、A8.netが2025年3月に新たに提供を開始した「リンクマネージャー」という機能です。
このツールを使えば、リンク管理がグッとラクになるだけでなく、成果の“見える化”にもつながり、アフィリエイトの質そのものが底上げされます。
この記事では、「リンクマネージャーってなに?」という基本から、導入方法、メリット、注意点までを詳しく解説していきます。
▶ 公式ページで機能を詳しく見る
リンクマネージャーとは?
「リンクマネージャー」は、A8.netが提供するアフィリエイトリンク管理支援ツールです。
ブログやWebサイト内にある広告主サイトへの直リンクを、あなた専用のアフィリエイトリンクに自動で置換してくれるのが最大の特徴です。
主に以下の2つの機能で、アフィリエイト作業の効率が大幅に向上します。
- アフィリエイトリンクの自動置換
- コンバージョンリファラ取得機能の強化
主な機能
アフィリエイトリンクの自動置換
あなたのブログにある広告主への直リンクを、自動的にA8.netのアフィリエイトリンクに変換してくれます。
主な特徴:
- A8.netで発行されたJSタグを
<head>
に1つ設置するだけ - 過去記事のリンクも含めて一括変換
- 対象は「提携中」かつ「リンクマネージャー対応プログラム」のみ(楽天・Amazonは非対応)
これにより、手動でリンクを貼り直す手間がゼロに!作業時間の短縮とリンクミスの防止に役立ちます。
プログラムごとの自動置換ブロック
「この広告主だけは自動で変換してほしくない」という場合も安心。
管理画面から特定のプログラムを対象外に設定することが可能です。
リンク切れの心配なし
コンバージョンリファラ取得性能の向上
コンバージョンリファラとは「どのページから成果が発生したか」の情報のこと。
リンクマネージャーを使うと、アフィリエイトリンクに自動でリファラポリシーが設定され、リファラの取得精度が大幅アップします。
分析精度が上がれば、成果の出ている記事・ページを明確に把握でき、より戦略的にコンテンツを改善できます。
導入方法
リンクマネージャーの導入はとても簡単。3ステップで完了します。
- A8.net管理画面からJSタグを取得
- 自身のサイトの
<head>
タグ内に貼り付け - A8.net管理画面で「リンクマネージャー機能」をONにする
これだけで、サイト内のリンクが自動でアフィリエイトリンクに変換されます!
▶ 導入マニュアルを見る
よくある質問
Q. すべての広告主リンクが変換されますか?
A. いいえ。提携中かつ「リンクマネージャー対応プログラム」のリンクのみが変換対象です。対象プログラムには専用アイコンが表示されています。
Q. コンバージョンリファラはどこで見られますか?
A. A8.net管理画面の「レポート」>「新レポート(β版)」>「コンバージョンリファラレポート」から確認できます。
まとめ
A8.netの「リンクマネージャー」は、アフィリエイトリンクの貼り替えや成果分析を一気に自動化してくれる強力なツールです。
- 自動置換でリンク管理がラクに
- 成果発生ページの特定が可能に
- 導入はわずか数分で完了
アフィリエイト初心者にも上級者にも役立つ、まさに“使わないと損”な機能。
これを機に、あなたのアフィリエイト運用をさらに効率化してみませんか?
参考リンク・引用元
本記事は以下の公式情報を参考に執筆しています:
最新の仕様や詳細は公式ページもあわせてご確認ください。
当記事に対してのコメントをご記載くださいませ!
いただいたコメントは運営者で確認・承認後に反映いたします。誹謗中傷に繋がるような内容・その他不適切な内容と運営者の方で判断したコメントは削除させていただきます。