ホームページ(ブログ)を作るには絶対にサーバーとドメインは必要です。
特にGoogleアドセンスはサブドメインだけでは申請NGなので、ドメインが必須。
ホームページ(ブログ)を作るには、Wordpressがおススメです。
WixやSTUDIOなどでもサイト作成は可能ですが、アフィリエイトやアドセンスで収益化を目標にするならWordpress一択レベルになります。
サーバー契約
おススメのサーバーはXサーバーです。
ドメインもXサーバーのアカウント内で購入することをオススメします。
※他のサーバーでドメインを購入してXサーバーに紐づけるのも可能ですが、ネームサーバー変更など設定が必要なので、初心者の方にはおススメしません。
ドメイン購入
ドメインはどんなブログにするかを先に考えて、親和性が高いドメインにすることがSEO(検索エンジン上位表示)の基本です。
例えば、動物の記事ばっかりを書くブログなら、【animal.com】とか【animal-daisuki.jp】とか。
※ドメインは同じ綴りは世界で1つしか使えません。その為、すでに希望のドメインが取られているなんてことも多いです。
取得可能なドメインで且つ、綴りが親和性が高いものにしましょう。
初心者の方が○○のジャンルなら記事を書けそうかな?と思った時、気づいてください。
あなたがそう思ったということは、ほとんどの方がそう思っているということ。つまり、競合多数。
これから伸びていく市場であり、まだまだ参入者が少なく、尚且ついろいろなジャンルの記事を書ける大きな括りのジャンルを見つけることがポイントです。(※ジャンルを絞りすぎると記事のネタが切れます)
ちなみに私は、これからも伸びていく市場であり、様々なジャンルの記事を書けるように大きな括りで【フリーランス】というジャンルにしました。
そして、「フリーランスの活動」にまつわる記事を書いていく予定なので、ドメインは【all-freelance.com】を取得しました。
ドメイン購入が済んだら、サーバーパネルでドメイン追加の設定作業をして反映が完了すればOKです。
まとめ
ドメイン反映が済んだら、先述してあるXサーバーでWordpressをインストールする方法を参考にしながら、Wordpressインストールするところまで行いましょう。
ロードマップ一覧に戻る