アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法

アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法

今回はPC画面でデスクトップなどから、ファイルやフォルダを削除しようとした時に、

アクセス権限が無くて削除できない場合の対処方法をご紹介します。

アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法

対象のファイル・フォルダ右クリックしてプロパティからセキュリティにいって、許可しよう!みたいな記事もありましたが、それでもダメな場合はこちらを試してみてください。

目次

Microsoftアカウントからローカルアカウントへ変更

私は下記の手順でMicrosoftアカウントからローカルアカウントへ変更すると、アクセス権限の表示は無くなり、無事に削除することができました。

アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法
アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法
アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法
アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法
アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法
アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法
アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法
アクセス権限が無くて、ファイル・フォルダが削除できない時の対処方法

これで自動的にサインアウトが始まり、ローカルアカウントに切り替わります。

これでファイルやフォルダが削除できるようになればOK!

削除した後は、またMicrosoftアカウントに切り替えてもOKです!

目次