こんにちは。
今回は前回のreCAPTCHAの設定に続き、reCAPTCHAマークの表示方法の変更をご紹介します。
変更方法は下記のご紹介となります。
・お問い合わせページ以外ではreCAPTCHAマークを非表示
・全ページからreCAPTCHAマークを非表示
では、早速ご説明いたします。
お問い合わせページ以外ではreCAPTCHAマークを非表示
こちらは、functions.phpへコードを追加します。
※初心者の方などコードの理解があまり無いって方は、functions.phpの編集はご自身の責任で行ってくださいませ。
WordPressの管理画面 → 【外観】→ 【テーマエディター】→【functions.php】を開きます。
※functions.phpが無いテーマはほとんど無いかと思いますが、オリジナルの物などの場合は、稀にfunctions.phpが無い場合があります。その際はこの方法では出来ないかと思います。
下の画像のように、functions.phpにコードを記載して保存します。
<?php
function load_recaptcha_js() {
if ( ! is_page( 'contact' ) ) {
wp_deregister_script( 'google-recaptcha' );
}
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'load_recaptcha_js',100 );
?>
追加するコードはこちらです。
このコードのcontactはご自身のお問い合わせページのパーマリンク名に変えてくださいませ。
例えば
https://ドメイン.com/contact → contactのままでOK
https://ドメイン.com/otoiawase → otoiawaseに変更
これでお問い合わせページ以外ではreCAPTCHAマークが消えたかと思います。
続いて、reCAPTCHAマークを全ページから非表示にする方法です。
全ページからreCAPTCHAマークを非表示
こちらも、WordPressの管理画面 → 【外観】→ 【テーマエディター】で操作しますが、開くページはstyle.cssです。
style.cssにこちらのコードの追加して保存するだけです。
.grecaptcha-badge { visibility: hidden; }
※style.cssの中で入力部分が不明の場合は、試しておりませんが、恐らく【外観】→ 【カスタマイズ】→【追加CSS】でも反映可能かと存じます。
追加CSSの場合は下の画像の位置に上記の同じコードを記載して、公開ボタンをクリックで保存
最後にreCAPTCHAマークを非表示にする場合は、下記のテキストを記載するようにGoogleの公式のアカウントが指示をしています。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
これは一部リンクにもなっているので、HTMLに直接記載します。
※footer.phpの一番下など
記載するコードはこちらです。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google <a href="https://policies.google.com/privacy">Privacy Policy</a> and <a href="https://policies.google.com/terms">Terms of Service</a> apply.
こちらの一連の指示が記載されているGoogleの公式サイトの専用ページのリンクは下記となります。
これで以上です。
そもそも、reCAPTCHAの設定が不明な方は下記のページをご参照ください
それでは今回はこの辺で。
当記事に対してのコメントをご記載くださいませ!
いただいたコメントは運営者で確認・承認後に反映いたします。誹謗中傷に繋がるような内容・その他不適切な内容と運営者の方で判断したコメントは削除させていただきます。