今回は2023年8月30日に始まったGoogleの新しい検索体験のSGEをご紹介します。
SGEとは?
GoogleはAI と機械学習の進歩により、Google の検索システムはこれまで以上に人間の言語を理解することができるようになりました。
SGEを使ってみよう!
まずはGoogleを開きます。

SGEを有効にします。

検索に戻って検索をしてみると、下記のように生成AIで答えを表示してくれます。

SGEはSEO対策を変える?
上記のようにSGEは検索して表示される一覧にすでに答えを表示してくれます。
その答えは参考記事がもちろんあるのですが、これは1位から上位の記事から文章を引用しているというわけではなさそう。

ここのアルゴリズムはまだ分析が必要ですが、1位のものを参考にしているわけではないとなると、これまでSEOで1位表示して集客につなげていた記事も集客に繋がらなくなることも。
なぜなら、上記の画像でいけば1位は「動物 – Y!きっず図鑑 – Yahoo! JAPAN」だが、SGEには違う記事が参照に。
そして、ユーザーの動きを考えると、1位の記事をクリックするよりSGEの記事をクリックする可能性の方が高いのでは。と思うからです。
私のブログの記事でも1位の記事がそのままSGEに表示されている場合もあるし、表示されていない場合も。
逆に2ページ目くらいに表示の記事がSGEで選ばれていることも。
ここらへんはかなり分析が必要ですが、今後のSEO対策は、
検索で1位表示(上位表示)を目指しながら、SGEでも選ばれる記事にしていく必要がありそうです。
当記事に対してのコメントをご記載くださいませ!
いただいたコメントは運営者で確認・承認後に反映いたします。誹謗中傷に繋がるような内容・その他不適切な内容と運営者の方で判断したコメントは削除させていただきます。