Illustratorの画像トレースのやり方が変わった!? 2023年7月最新

画像トレースのやり方

Illustratorの画像トレースが2023年6月頃のアップデートで、従来と違う結果になるようになってしまいました。

そこで、従来がどうだったかと、最新での対処方法をご紹介します。

目次

Illustratorの画像トレース 従来

今までは、画像トレースは画像を選択して、「画像トレース」→「作成して拡張」を押すだけで下記のような感じで明るいところは白く、暗いところは黒く自動でトレースしてくれました。

アップデート後の画像トレース

上記と同じやり方でやるとこんな感じになってしまいました。

水彩画みたいな感じになり、一応グループ解除したら図形でバラバラにはなるのですが、従来の形にはならない。

対処方法をご案内します。

画像を選択後に「画像トレース」→「作成」を押します。その後「詳細オプション」を選びます。

詳細オプションの中で、「プリセット」「カラーモード」「カラー」を任意に変更することで、従来の結果に近づけることが可能です。

結果のプレビューを見ながら操作するとわかりやすいですよ!

動画にしてみましたのでご参考にしてください。

実際に下記の内容でやると

・プリセット:画像

・カラーモード:白黒

・しきい値:100

画像トレースのやり方

こんな感じで従来のやり方に近い感じでトレースできました。

これからは、詳細オプションで丁寧に対応していく流れになりますが、そちらの方が質の高いトレースはできそうなので、ぜひこちらのやり方を知っていってくださいませ。

目次