Jetpackの集計画像 スマイル(gif画像)の削除の仕方

jetpack-スマイル画像削除

こんにちは。

今回は、WordPressのプラグイン「jetpack」を使用していると、サイトの一番下に表示されることのある、集計画像(別名:スマイル画像)の消し方をご紹介。

このgif画像のことです。

jetpack-スマイル画像削除-イメージ画像1

この画像、jetpackをインストールして使用していると、サイトの一番下に表示されます。

どうやって消すんだ!!

と思ってGoogle検索しても、昔のjetpackでの削除方法の解説しか無く。

というのも、恐らく最近のjetpackではあまり表示されないのかもしれませんね。

私も、サイトを複数運営しておりjetpackをインストールしていますが、このスマイル画像が表示されたのは1つのサイトだけ。

なぜ、そのサイトだけ?というのは解明出来ていないですが、逆に表示されていないサイトでスマイル画像の部分を検証すると下記のCSSが指示されていました。

See the Pen Untitled by ALcuesto (@ALcuesto) on CodePen.

この#wpstatsがスマイル画像のidになっていました。

つまりそれを表示しないように!という指示をしているだけですね。

このスマイル画像が元々表示されていないサイトは自動的に?かは知らないですが、この非表示の指示が入っているかと思います。

検証でコードを確認すると、画像自体は読み込めまれていたので。

その為、スマイル画像が表示されてしまっているサイトの方で、スマイル画像を削除したい方は、

See the Pen Untitled by ALcuesto (@ALcuesto) on CodePen.

上記のコードをstyle.cssに加えてください。

▮加え方①

外観 → テーマエディタ → style.cssのファイルを選択し、上記のコードをペーストして保存

▮加え方②

外観 → カスタマイズ → 追加CSSで上記のコードをペーストして保存

加え方②の方は実施検証はしていないですが、たぶん成功します。

以上、今回は少し短いですが、jetpackの集計画像(スマイル画像)の削除の仕方のご紹介でした。

ちなみに、jetpackは様々な機能が入っている分、他のプラグインと相性が良くない場合があります。

プラグインを追加したのに、上手くサイト上に表示されなかったり不具合がある場合は、jetpackを一度アンインストールしてみて解消されるかなどの検証をしてみるのがいいですよ!!

目次