(ロリポップ編)WordPressをアンインストールする方法

ロリポップでWordpressをアンインストール

ロリポップでWordpressをアンインストールするのはFTPの作業も必要になります。

その為、間違って必要なWordpressのファイルやフォルダを消してしまわないように注意しましょう。

目次

ロリポップでWordpressをアンインストール

ます、ロリポップはWordpressインストールすると、「サイト作成ツール」の「Wordpress簡単インストール」の下の方にインストール履歴が残ります。

ここで履歴を削除のボタンはあるのですが、あくまで履歴を削除するだけで、データはサーバーに残っています。

ロリポップ

ロリポップでWordpressのアンインストールをするには、「サーバーの管理・設定」から「ロリポップ!FTP」を開きます。

削除したいドメインのフォルダ内にWordpressのフォルダ一式が入っていますので、これらを全て削除すればOKです。

ロリポップFTP

画像は高さの関係で途中までしか映っていませんので、下記にWordpress関連のフォルダ・ファイル名を記載しておきます。これら全てを削除してください。

※同じサーバー内で複数サイトを運営している場合などは、同じ階層に他にもフォルダやファイルが存在するかと思います。その為、アンインストールしたくないサイトのフォルダやファイルは消さない様にご注意ください。

wp-admin

wp-content

wp-includes

.htaccess

index.php

license.txt

readme.html

welcome.html

wp-activate.php

wp-blog-header.php

wp-comments-post.php

wp-config-sample.php

wp-config.php

wp-cron.php

wp-links-opml.php

wp-load.php

wp-login.php

wp-mail.php

wp-settings.php

wp-signup.php

wp-trackback.php

xmlrpc.php

全て削除が完了すればアンインストール完了です。

アンインストールには少し時間がかかりますので、焦らずに。

削除後にアンインストールが完了したかどうかを確認したい方は、削除したWordpressの管理画面ログインURLをブラウザで検索してみてください。

下記のように404ページに飛べばOKです。

ロリポップ404
目次